過去の情報

2020年(令和2年度)

2021年3月13日

認知症患者さんに対する化粧療法の早期効果を臨床試験で証明!~化粧療法直後から情動機能改善,AI解析で見た目が若返り,喜びが増加~

2021年2月18日

AIを用いて見た目年齢や感情を瞬時に評価!~パーキンソン病患者さんの顔のAI解析~

2021年2月18日

一人暮らしの大学生は歯科検診に行かなくなり,歯ぐきが腫れやすくなることを3年間の追跡調査で発見

2021年2月18日

日中のかみしめが歯周病の進行のリスクになることを世界で初めて発見~新たなリスクを知ることで歯周病の進行を抑えることに貢献~

2021年2月10日

岡山大学病院に「コロナ・アフターケア外来」を開設

2020年12月17日

中国・四国地方を中心とした広域医療圏が協力しての遺伝性がん予防の取り組み「中央西日本遺伝性腫瘍コホート研究」が始まりました

2020年12月17日

家庭で10年以上受動喫煙にさらされた若者はむし歯になりやすい!

2020年12月10日

小児拡張型心筋症に対する細胞治療法の仕組みを解明~臨床研究で安全性確認にも成功~

2020年11月26日

「国内完結型マルチプレックスがん遺伝子パネル検査」が厚生労働省の先進医療に承認~岡山大学病院で12月1日から開始~

2020年11月26日

《岡大バイオバンク》バイオバンク横断検索システム第2版の公開~85万検体の試料品質管理情報,高度化にあたっての提供者の同意に関する情報を一括で検索可能に~

2020年11月18日

緊急医療搬送補助システムの全国展開に向けた戦略的パートナーシップの締結について

2020年10月30日

筋萎縮性側索硬化症(ALS)を新しい幹細胞で治療する!~ALSモデルマウスにおけるヒトMuse細胞静注療法の治療効果~

2020年9月30日

1歳半で保育所に通う幼児は,むし歯のリスクが高いことを発見!

2020年9月30日

遺伝啓発プロジェクト「Genetic Cafe ~遺伝を知ろう~」 開始

2020年9月23日

日本国内におけるクロイツフェルト・ヤコブ病の罹患率・死亡率動向を解明

2020年7月30日

岡山大学病院に「渡航ワクチン外来」を開設

2020年7月30日

岡山大学病院に食道の病気を総合的に診断・治療する「食道疾患センター」を開設

2020年6月26日

人工知能を用いた新型コロナ肺炎の画像診断システムの有用性を検討する研究を開始

2020年6月26日

岡山大学で開発した医療用針穿刺ロボット(Zerobot®)の医師主導治験開始

2020年6月26日

日本国内における非結核性抗酸菌感染症の死亡率動向を解明~高齢女性における死亡率が上昇傾向~

2020年4月23日

新たにロボット支援手術2種類(ロボット支援腹腔鏡下腎盂形成術、ロボット支援腹腔鏡下仙骨膣固定術)の保険診療を導入

2020年4月23日

術後痛に対する新しい医療機器「クーデックエイミーPCA」が医療現場に登場!〜手術後の痛みに新しい味方〜

2019年(令和元年度)

2020年3月13日

妊娠初期段階での母体の歯周病が出産まで継続して胎児の発育に影響を与える可能性を明らかに

2020年3月13日 岡山大学病院で看護師特定行為研修を開講 ~より適切なタイミングで医療・看護を提供するために~

2019年11月22日

潜因性脳梗塞再発予防を目的とした経皮的卵円孔開存閉鎖術:国内のトップを切って岡山大学病院で治療開始

2019年11月22日

AI(人工知能)による糖尿病性腎症の自動判断ツールを開発

2019年11月22日

炎症性腸疾患の新たな炎症抑制の機序を発見

2019年11月22日

保険診療による「がん遺伝子パネル検査」の受付を11月20日から開始

2019年10月31日

目のまれな病気「眼内悪性リンパ腫」と「特発性外眼筋炎」の長期予後を明らかに

2019年9月27日

脳梗塞後に神経細胞を新たに生み出すことに成功!~脳内グリア細胞から神経細胞を誘導する新技術を開発~

2019年8月27日

岡山大学で開発した医療用針穿刺ロボット(Zerobot®)の初めての臨床試験を実施!10例全例で成功!

2019年7月25日

「がん患者だって子どもを持ちたい」生殖機能温存・妊孕性温存についてのがん患者向けパンフレットが完成

2019年7月25日

口の中のアセトアルデヒド濃度に影響する舌表面の細菌の特徴を解明!

2019年7月25日

片頭痛治療を目指した卵円孔開存のカテーテル閉鎖術:国内初の医師主導治験を開始

2019年6月28日

軽度認知障害の段階でも、治療同意能力は低下していることを明らかに 同意能力低下を主治医は見落としやすいことも判明

2019年6月28日

歯周病患者の唾液中に多く含まれるRNAを発見~身体に負担の少ない新しい歯周病診断法の開発へ~

2019年5月23日

人工知能(AI)を用いた早期胃がん内視鏡診断システムを開発

2019年4月25日

岡山大学病院に「不明熱外来」を開設