

ハラスメントとは
ハラスメント行為は学生・教職員の人権を不当に傷つける社会的に許されない行為であり,
学生の修学意欲や職員の就業意欲を低下させるだけでなく,岡山大学の社会的信用を失墜させる問題です。
本学が規定するハラスメント
- セクシュアル・ハラスメント
他人を不快にさせる性的な言動又は性別による差別的言動
<いわゆる「ジェンダー・ハラスメント」も本学では「セクハラ」に含みます。>
- アカデミック・ハラスメント
職務上,教育上若しくは研究上の地位又は人間関係などの優位性を背景にして行われる,
職務,教育又は研究の適切な範囲を超える言動であって,次のいずれかの結果をもたらすもの
① 他人に精神的又は身体的苦痛を与えること
② 他人の就業環境,修学環境,又は研究環境を悪化させること
<いわゆる「パワー・ハラスメント」も本学では「アカハラ」に含みます。>
- マタニティ・ハラスメント
妊娠若しくは出産に関する言動又は妊娠若しくは出産に関する措置若しくは制度の利用に
関する言動であって,職務,教育又は研究の適切な範囲を超え,他人の就業・修学環境等
を悪化させるもの
- 育児休業等に関するハラスメント
育児又は介護に関する措置又は制度の利用に関する言動であって,職務,教育又は研究の
適切な範囲を超え,他人の就業・修学環境等を悪化させるもの
- その他のハラスメント
飲酒の強要,暴行,喫煙にまつわる不法行為又は誹謗,中傷若しくは風評の流布等により,
他人の人権を侵害したり,他人を不快にさせる言動
- ハラスメントに起因する問題
ハラスメント等の防止のための措置又はハラスメント等への対応に起因して構成員等が
就業上,修学上又は研究上の不利益を受けること
ハラスメントの具体事例
1.セクシュアル・ハラスメント
○性的な関心,欲求に基づくもの(学内で起こりうる事例)
- スリーサイズを聞くなど身体的特徴を話題にすること
- 聞くに耐えない卑猥な冗談を交わすこと
- 体調が悪そうな女性に「今日は生理日か」,「もう更年期か」などと言うこと
- 性的な経験や性生活について質問すること
- 性的な風評を流したり,性的なからかいの対象とすること
- ヌードポスター等を職場に貼ること
- 雑誌等の卑猥な写真・記事等をわざと見せたり,読んだりすること
- 職場のパソコンのディスプレイに猥褻な画像を表示すること
- 食事やデートにしつこく誘うこと
- 性的な内容の電話をかけたり,性的な内容の手紙やEメールを送りつけること
- 身体を執拗に眺め回したり,身体に不必要に接触すること
- 不必要な個人指導を行うこと
○性的な関心,欲求に基づくもの(学外で起こりうる事例)
- 性的な関係を強要すること
- 職場やゼミナールの旅行の宴会の際に浴衣に着替えることを強要すること
- 出張先などで不必要に自室に呼ぶこと
- 住居等まで付け回すこと
○性別により差別しようという意識等に基づくもの
- 「男のくせに根性がない」「女には仕事を任せられない」「女は学問などしなくても良い」などと発言すること
- 職場やゼミナールの旅行の宴会の際に浴衣に着替えることを強要すること
- 成人に対して「男の子」「女の子」「おじさん」「おばさん」などと人格を認めないような呼び方をすること
○性別による差別意識等に基づくもの(学内で起こりうる事例)
- 女性であるというだけでお茶くみ,掃除,私用等を強要すること
- 雇用条件等の弱い女性の立場を利用すること
- 以前から女性が行っていたからと容認すること
- 女性であるというだけの理由で仕事や研究上の実績等を不当に低く評価すること
○性別による差別意識等に基づくもの(学外で起こりうる事例)
- カラオケでのデュエットを強要すること
- 酒席で,上司,指導教員等のそばに座席を指定したり,お酌等を強要すること
2)アカデミック・ハラスメント
○上下関係の中で優越意識や支配意識に基づくもの・地位又は権力の利用(学内で起こりうる事例)
- 「おまえはやっぱりダメだ」などと人格を否定する言い方を繰り返すこと
- 指導の際に,不当に「大学をやめろ」「卒業させない」などと言うこと
- 正当な理由もなく,研究室や実験室等への出入りをさせないこと
- 正当な理由もなく,研究に必要な機器や装置等の使用を認めないこと
- 上司が部下に必要な知識を教えない,現状報告をしない,無視すること
- 些細なミスに対して注意,叱責を繰り返すこと
- 達成不可能な目標を設定させ,達成できないことを個人のせいにすること
○上下関係の中で優越意識や支配意識に基づくもの・地位又は権力の利用(学外で起こりうる事例)
- 出張等への同行を強要すること
- 自宅までの送迎を強要すること
- 休日等に研究とは直接関係のない場所への同行などを強要すること
- 酒席で,飲酒を強要したり,イッキ飲みをさせること
- 未成年者を酒席に誘うこと,あるいはそれを容認すること
3)マタニティ・ハラスメント
- 妊娠を理由に退職・退学を促すこと
- 妊婦検診などの休暇取得を認めないこと
- 妊娠のために体に負担のかかる仕事・作業を免除されていることを理由に嫌がらせをすること
4)育児休業等に関するハラスメント
- 介護休暇の取得を制限すること
- 育児短時間勤務を理由とした嫌がらせ
- 男のくせに育休をとるななどと発言すること
- 子どもの体調不良を理由とする休暇を認めないこと