Endnoteの案内を偽装したメールについて(注意喚起)
Endnoteの案内を偽装したメールについて(注意喚起)
学内の複数の教員に対して、論文作成支援ソフトウェアのEndnoteに関する
アップグレード等の案内を巧妙に偽装したフィッシングメールが届いております。
メールの本文は、実際にEndnoteのリリース元であるユサコ株式会社のホームペー
ジなどからコピー&ペーストされたもので、送信元なども偽装されており、一見
本物の案内と見分けることは困難なものとなっています。
しかしながらメール中のリンクは、見かけ上ユサコ株式会社のURLであっても、
Endnoteとは全く関係のないサイトに誘導するものとなっています。
このようなメールを受信した場合は、メール中のリンクをクリックするのではなく、
Web検索などで正しいサイトのアドレスを確かめた上で、閲覧するようにして下さい。
扱いにご不明な点があるメールについては、情報統括センターCSIRTまでご連絡
下さい。なお連絡には情報統括センター ホームページの「通報フォーム」をご
利用下さい。
情報統括センター ホームページでは、全学から通報いただいた不審メール等に
ついての情報を随時掲載しております。こちらも参考にして下さい。
http://www.citm.okayama-u.ac.jp/citm/security/reportingform.html
本件担当 情報統括センター CSIRT
内線(津島)7238、(鹿田)7075
[email protected]