「教職実践インターンシップ」の実施
2013年05月29日
教育学部では,より高い教育実践力を持った教員を養成するため,平成22年度入学生から4年次に必修化された大学での「教職実践演習」と連動させて,学校現場での体験を積むことによって,苦手分野を克服し,得意分野を伸ばすことができるように,「教職実践インターンシップ」を必修化しました。
いよいよ実施年度となりました。4年次生は全員,5月から9週にわたって,岡山市,倉敷市,総社市,赤磐市の30の公立学校園に分かれて,インターンシップを行います。
● 「教職実践演習」と「教職実践インターンシップ」いよいよ実施年度となりました。4年次生は全員,5月から9週にわたって,岡山市,倉敷市,総社市,赤磐市の30の公立学校園に分かれて,インターンシップを行います。

3年次後期の附属学校園での「教育実習」との連続性に配慮し,大学での「教職実践演習」による理論的・反省的学びと学校現場での「教職実践インターンシップ」による体験的学びを往還・統合させ,教育実践力を構成する4つの力(学習指導力,生徒指導力,コーディネート力,マネジメント力)の伸張を図ることを目的としています。
これら2つの授業科目,卒業研究,その他様々な教職支援を通じて,学部として全ての学生の卒業時における教員の卵としての質保証を行うとともに,インターンシップで協力いただく学校園の教育活動に対して学生がささやかでもお手伝いをさせていただく中で,教師になることの自覚を促し,実践的指導力を身に付けることができればと思っております。
報道発表資料はこちらをご覧ください
添付資料はこちらをご覧ください
<お問い合わせ先>
岡山大学大学院教育学研究科 教授
高塚 成信
(電話番号)086-251-7685