国立大学法人 岡山大学

LANGUAGE
ENGLISHCHINESE
MENU

APAIE 2025国際教育会議に参加~グローバルな連携と情報発信を強化~

2025年04月09日

 3月24~28日、アジア太平洋地域の高等教育機関のEXPOである「APAIE(Asia-Pacific Association for International Education)2025」がインド・デリーで開催され、55か国から2,200人の高等教育関係者が参加しました。本学からはグローバル人材育成院の稲森岳央准教授と学務部国際教育推進課の後谷和美主任専門職員が参加し、大学の国際化や学生交流の促進について活発な議論を交わしました。
 また本学は、国際教育交流協議会(JAFSA)が設置した「Study in Japan」ブースで本学の魅力を発信するとともに、協定校や新規提携候補機関との協議を行い、今後の連携可能性を探りました。特に会場となったインドには1,000を超える大学があることから、多くの教育機関からミーティングの提案が寄せられ、本学とどのような国際交流、研究交流、学生交流が可能なのか、インドの大学のニーズはどこにあるのかを協議しました。
 会期中には、日本関係者向けレセプションや全体交流会が開催され、本学は協定校であるベルギー・ゲント大学の招待を受け、Didier Vanderhasselt駐インドベルギー大使が大使公邸で主催したレセプションにも参加。各国の高等教育関係者との交流を深めました。
 世界の大学では「EMI(English Medium Instruction)」(英語による授業) の導入が急速に進んでおり、本学グローバル人材育成院では、この潮流に対応するため、英語による授業の拡充や、夏季・春季の語学・海外研修プログラムを推進しています。
 本学は、今後も大学教育の国際化をさらに推進し、世界と連携した学びの環境を提供していきます。


【本件問い合わせ先】
学務部 国際教育推進課スタディアブロード部門
TEL:086-251-7037

年度