本学総合技術部は、3月31日、管理・運営する機器共用ポータルサイト「CFPOU(Core Facility Portal , Okayama University)」に AI チャットボット機能を新たに搭載しました。機器共用検索システムに対して内外にオープンな AI を導入するのは、国内でも先進的な取り組みです。これにより、学内外の研究者が岡山大学にどのような研究装置があるのかを、会話形式で直感的に検索できるようになりました。
従来の CFPOU ではキーワード検索やカテゴリ分類による検索しかできませんでした。また、利用者からの問い合わせへ対応するために、専門分野の教職員へ問い合わせるなど、運営側の負担も大きい状況でした。今回、AI を活用したチャットボット機能を導入することで、ユーザーは「〇〇を測定できる機器は?」といった自然な質問を投げかけるだけで、適切な機器情報にアクセスできるようになりました。
総合技術部では、今後も継続して利用者および設備管理者の皆様の声に耳を傾け、CFPOU の改良に取り組みます。AI への問い合わせ結果から直接利用予約につなげる、論文情報やメンテナンス情報とひもづける、英語化を進めるなど、研究者のみならず企業や学外機関の利用者にとってもより使いやすい環境を整備し、研究・開発の加速につなげることを目指します。さらに、先端技術を活用した研究支援の強化を進め、機器共用事業を通じた研究力向上、人財育成に貢献します。どうぞ今後の総合技術部による機器共用事業に関する取り組みにご期待ください。
○機器共用ポータルサイト CFPOU
【本件問い合わせ先】
岡山大学総合技術部 機器共用担当
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※◎を@に置き換えてください。
本学機器共用ポータルサイト“CFPOU”に AI チャットボットを搭載
2025年04月08日