3月22日、グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)の説明会をオンラインで開催しました。国内外から高校生や保護者、高校教諭の方々等合計で約20人が参加しました。
説明会では、GDPのプログラムおよび入試に関する説明等を行った後、在学生との座談会、質疑応答を行いました。参加いただいた多くの方から、カリキュラムや入試、プログラム生としての学生生活等について積極的な質問が寄せられ、会は盛況のうちに終了しました。
本プログラムは、2017年10月にスタートしたリベラルアーツを重視した国際プログラムです。世界各地から集まった留学生・帰国生らと国内の高校出身者等、多様な文化や経験を持つ学生が同じ授業の中でともに学び合っています。英語で開講される専門科目を中心に、学生自らが履修プログラムを組み立て履修していく過程を通して、幅広い視点・感性・アカデミックスキルを養うことにより、グローバルに活躍できる人材を育成することを目指しています。
◯本プログラムや入試内容についての詳細についてはこちらをご覧ください。
【本件問い合わせ先】
学務部グローバル・ディスカバリー・プログラム事務室
E-mail:admission_discovery◎adm.okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています。
2025 Spring GDP Information Sessionを開催
2025年03月26日