2024年12月20日、本学津島キャンパスのL-caféで、那須保友学長と留学生を含む学生との懇談会を開催しました。約40人の学生が参加し、那須学長と英語で直接意見交換を行いました。
懇談会の冒頭では、那須学長が本学の理念や自身の留学経験、キャリアを通じて学んだことなどを話しました。また、那須学長が信条としている「論語(confucius)」の教えを具体例とともに紹介し、参加者たちは真剣に耳を傾けていました。
留学生からは岡山大学を留学先として選択した理由、国際的な学びの環境への満足度について積極的な意見が出されました。盲導犬を連れて1年間の交換留学に来ている文学部のヘザー・エレナさん(ボルドー大学)は、「日本での留学を希望していましたが、視覚障がい者を受け入れる大学が見つからず苦労しました。その中で岡山大学が、受け入れてくれたことにとても感謝しています」とコメントしました。
懇談会を通じて、参加学生たちは那須学長からの励ましのメッセージを心に刻み、今後の学業への意欲を高めた様子でした。
懇談会の最後には、SDGsアンバサダーのコパンが指揮を取り、参加者全員で手話ダンスを踊り、和やかな雰囲気の中で幕を閉じました。
【本件問い合わせ先】
L-Café
TEL:086-251-7313
L-caféで学長と留学生たちの懇談会を開催
2025年01月23日