公開講座 生殖を考えよう【申込期間 6月3日~6月24日】
生殖を考えよう
講座の概要:
生殖は新たな生命を生み出すために重要です。その主役となる生殖細胞がどのように作られるのか、地球上の生物多様性が急速に失われている今、生殖に何が起こっているのか、生殖細胞とはどのようなものなのか、授業と実習を通して、考えて頂く機会を提供します。
募集期間 6月3日~6月24日
開催期間 7月12日
開催日数 1日間
曜 日 (土)
開催時間 13:00~15:30
会 場 農学部3号館2階化学・生物実験室
受 講 料 無料
募集対象者 高校生・大学生および一般の方
募集人数 40人
申込方法
岡山大学ホームページ公開講座からWEB申込(講座№22)。
WEB申込みが出来ない場合は、申込書郵送(返信用封筒<110円切手貼付・長形3号・返送先明記>同封のこと)。
電話による申込はできません。
申込先・問合わせ先
〒700-8530 岡山市北区津島中3-1-1
自然系研究科等総務課総務グループ
(TEL 086-251-8005)
(E-MAIL kikaku*adm.okayama-u.ac.jp ※迷惑メール防止のため@を*で表示しています。送信の際は@に置き換えてください。)